みなさまこんにちは𖠿☀︎
群馬県前橋市の工務店【アーキテリア】です𖠿
今の前橋は29度☀暑いですね!先ほど雷とともに豪雨が来ました☂
大丈夫でしたか?まだまだ暑いので水分補給忘れずに、熱中症には気を付けてくださいね♡
⌂トイレクロス⌂
今回は、トイレをきれいに保ってくれる機能付きクロスについてです♪
トイレは汚れや臭いでお手入れが大変な場所ですよね。
毎日のお手入れが少しでも楽になるように、クロス選びも大切です!
消臭?抗菌?防汚?防カビ?
たくさんの種類があるクロス。トイレに適したクロスをそれぞれ見ていきましょう!!
⌂消臭機能付きクロス⌂
アンモニアなどの気になる臭いを吸着し分解することで
嫌な臭いを防いでくれるクロス。
10年効果が続くものもあり、長期にわたって臭いを気にせず過ごせます。
⌂抗菌効果のあるクロス⌂
壁紙表面に吸着した細菌の繁殖を抑制する効果のあるクロス。
無加工のクロスに比べると、60%未満に細菌を減らすことができます。クロスに手が触れる機会が多いトイレもきれいに保ってくれます。
⌂防汚機能付きクロス⌂
フィルムをラミネートすることで汚れが付きにくく、ふき取りもしやすいクロスです。
特に水汚れに強く、トイレに最適です。
⌂防カビ機能付きクロス⌂
カビの発生・繁殖を防いでくれるクロスです。
室内の換気を行い湿度を低く保った上での使用で、より効果を発揮します。
⌂カラーで広く⌂
トイレのような狭い空間は、クロスの色も大切です。
明るく淡い色、暖色よりも寒色のカラーにすることで、圧迫感が少なく、奥行きのある広々とした空間に見せることができます。
⌂まとめ⌂
毎日家族みんなで使うトイレ。いつもきれいにしておきたいものですよね。
とはいえ、忙しい毎日、少しでもお手入れが楽になったらいいですよね♪
たくさんの種類があるので、じっくり自分のお気に入りのクロスをさがしてみてください♡
今回もご覧いただきありがとうございます♡
Instagram・公式LINE・Tiktokもぜひ、友達追加して、チェックしてください♡